日々のこと
生きてるだけで丸もうけ

大腸のない男です。 大腸ガンの手術を受けて今日で丸3年と1日。 大腸を全部取ってしまったので、大腸のない男になってしまいました。 その当時は、もう何年も生きられないかもしれないと思っていたけど、3年を無事クリア。 今のと […]

続きを読む
日々のこと
見積金額が大きく違うのはなぜ?

ここ何年か文化財の修復などで見積書を提出する機会が増えてきました。 補助金などが財源の場合、相見積をとることが必要必要となっています。 相見積で一番安い価格の見積金額を提示した業者が仕事を受注することになるのですが、漆関 […]

続きを読む
日々のこと
長浜暮らしデザインプロジェクト

今日は、長浜暮らしデザインプロジェクトに参加してきました。   長浜暮らしデザインプロジェクトとは 「自分たちのほしい未来を、自分たちでつくる。」 これがプロジェクトのテーマです。 「街がもっとこうなったら良い […]

続きを読む
日々のこと
直す価値があるのか?

漆が塗られた古いものや、陶磁器の金継修理を依頼されることがよくあります。 まずは現物を拝見して、修理方法の提案と修理費用の見積もりをします。 その時によく依頼主が言われることが、「これは直す価値があるんでしょうか?」とい […]

続きを読む
日々のこと
目の前のことを一所懸命に

気がついたら今日から6月。 あっという間に5月が過ぎていったという感じです。 5月はブログが書けなかったなあ。 忙しかったり、迷ったり、考え込んだり。   あれもやろう、これもやりたい、これも頼まれたからやらざ […]

続きを読む
日々のこと
三献の茶

この数日暑い日が続き、季節が一気に夏になった感じですね。 今日はある出来事で、豊臣秀吉と石田三成の出会いのエピソードである「三献の茶」のことを思い出しました。   三献の茶とは、長浜城主となった羽柴秀吉(豊臣秀 […]

続きを読む
日々のこと
祭屋台等製作修理技術者会研修会

祭屋台等製作修理技術者会の研修会に参加してきました。 場所は愛知県犬山市。 実は、平成26年度27年度の2カ年で犬山祭りの山車の漆工品の修復を手がけていたので、今回の研修会は是非とも参加したいと思っていまし。 祭屋台等製 […]

続きを読む
ギャラリー八草
尾形アツシ展開催中です

ギャラリー八草では『尾形アツシ展』開催中です。 5月14日土曜日から開催し、すでに多くの方にお越しいただき、いくつもの器がお客様のもとに嫁いでいきましたが、まだまだ素敵な器が揃ってます。 今回は薪窯で焼成された器も多く、 […]

続きを読む
ギャラリー八草
尾形アツシ展

ギャラリー八草では、先週の土曜日 5月14日から奈良県宇陀市の陶芸家尾形アツシさんの個展を開催しています。 素朴で力強く、土味のある器が揃いました。 5年ほど前から、尾形さんの器を日々の生活で使うようになり、その器の魅力 […]

続きを読む
日々のこと
継続は力

いつの間にか4月が終わって5月になっていました。 4月は、忙しかったり入院したり、思っていることが思うようにいかなかったり、思いもよらなかった話が舞い込んでトントン拍子にことが運んだり、落ち込んだり嬉しくって舞い上がった […]

続きを読む