日々のこと
竹中大工道具館

新神戸駅の近くにある竹中大工道具館に行ってきました。 大工道具などの展示がありなかなか見応えがあると聞いていたので、いつか行ってみたいと思っていたのです。 ちょうど企画展として開催中の日本伝統工芸木竹展も鑑賞することがで […]

続きを読む
未分類
なぜブログを書こうと思うのか

なぜブログを書こうと思うのか? 先日からブログを再開している。 ブログの重要性に気づいてから10年以上の年月が経過しているがブログを書き始めては挫折し、また書き始めては挫折の繰り返しだ。 しかし、いつもブログは書いたほう […]

続きを読む
未分類
迷子のコピーライター読了

迷えるコピーライターの日下慶太さんにお会いしたのは、長浜ローカルフォトアカデミー写真展のトークイベントがあった日の夜だった。 昼間のトークイベントには仕事の都合で参加できなかったが、夜の懇親会には参加した。 その懇親会で […]

続きを読む
未分類
彼は命の恩人だった

ある保険営業マンとの出会い   6年半くらい前にある保険営業マンとの会うことがなかったら既に僕はこの世にいなかったかもしれない。   テレビで「白い巨塔」が放送されていた。 6年前に大腸ガンの手術であ […]

続きを読む
未分類
なぜブログが書けなくなるのか

ブログを再開して6日目。 何を書こう何を書こうと考えながらも過ぎていく時間。 夕食後、ソファーに座ったらうつらうつらと寝落ちしそうになる。 あかん。 なぜブログが書けなくなってしまうのか? ブログネタが見つからない。 時 […]

続きを読む
日々のこと
ハチドリのひとしずく

ハチドリのひとしずく読了 ハチドリのひとしずくは、ちいさな力の大切さを教えてくれる 南米アンデス地方の古くてあたらしいお話です。 森の火事に一滴ずつ水を運ぶハチドリに対して、森から逃げた動物たちは「そんなことして何になる […]

続きを読む
未分類
拭き漆という漆塗りの技法

 漆塗りといっても、使う漆や漆の塗り方によってさまざまな漆塗りがあります。 その中に拭き漆(ふきうるし)という技法があります。 文字通り塗った漆を拭き取るから拭き漆なんですね。 漆は大きく分けると生漆(きうるし […]

続きを読む
未分類
漆の仕事の後継者問題

後継者をどうするのか? 息子が2人いるんならどっちかが仕事継ぐんでしょ⁈ といわれることがあるが、絶対に継がせません!と答える。 長浜の漆の文化を絶やさないために長浜漆プロジェクトに取り組んでいると言いながら無責任なこと […]

続きを読む
余呉漆プロジェクト
なぜ長浜で漆の木を植えようとしているのか

なぜ長浜漆プロジェクトに取り組むのか 数年前から長浜に漆の木を植える活動に取り組んでいる。 今から70年以上前の1950年代まで、長浜市北部にある余呉地区には漆の木が数多くあり漆掻きが行われていた。(漆掻きとは漆の木から […]

続きを読む
未分類
100日間継続して何かを実践するとすれば何する?

「100日実践」 100日間何か実践しませんか⁉︎と問われればなんと答えるだろう? 僕は即座に100日間ブログを書き続けると答えを出した。 毎週一回早朝にある勉強会の会員になっている。 今朝は久しぶりにその早朝勉強会に参 […]

続きを読む