urushibaka

うるしの魅力を伝える漆塗り職人渡邊嘉久のブログ

フォローする

  • Gallery八草
  • ブログ
NO IMAGE

ブログはじめます

2016/1/20 未分類

今年の目標の1つがブログを書くという事です。 2016年も20日目になってしまいましたが、今日から真面目にブログを書いていこうと思います。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 長浜ローカルフォト写真展「ながはまの色」
  • 黒板のこと その2
  • 黒板のこと その1
  • これからのまちとクリエーション
  • ギャラリー八草ひっそりと移転オープンしてます

最近のコメント

  • 長浜曳山博物館修理ドックのことを中学生に説明 に 渡邊 嘉久 より
  • 長浜曳山博物館修理ドックのことを中学生に説明 に シミズヒロアキ より
  • 根来塗 に 渡邊 嘉久 より
  • 根来塗 に 岡本千春 より
  • 柿渋 臭いけど優秀な自然素材 に DIYで柿渋(かきしぶ)塗料を塗ってみる。柿渋の不思議な魅力とは? | MAKIT! より

アーカイブ

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • うるしの事
  • お気に入りの器
  • まつり紀行
  • エクスマ
  • ギャラリー八草
  • 余呉漆プロジェクト
  • 常喜椀
  • 戯れ言
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 渡邊仏壇店
  • 自己紹介
  • 道具
  • 金継
  • 長浜のこと

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 urushibaka