鏡の法則
無神経な人間が嫌いだ。
自分のおかれた立場や自分の実力を勘違いして、しゃしゃり出てくる人間。
まわりの状況を考えないで自分の言いたいことだけをしゃべり続ける人間。
自分の荷物が人の人の迷惑になっているのに、それに気づかない人間。
こんな人間が嫌いだ。
僕の悪い癖で、ひとつ嫌だと思うことがあると、その人間の嫌なところをどんどん見つけ出してしまう。
鏡の法則というのがある。
鏡の法則とは、
人の好きな箇所は、自分の認識している自分の好きな箇所です。
他人の嫌いな箇所も、自分の認識している自分の嫌いな箇所です。
他人の好きな箇所も嫌いな箇所も全て、他人という鏡を通して観る自分自身の良い箇所、嫌な箇所なのです。
嫌いな人の嫌なところは、自分自身にもあるのかもしれない。
僕自身が無神経な人間なのかもしれない。
気をつけよう。
The following two tabs change content below.
昭和38年(1963年)滋賀県長浜市生まれ。
漆塗職人をやってます。お箸お椀から建造物の漆塗りまでオールラウンドにこなします。日本一の漆バカを目指し、日本初のうるしエバンジェリストとして漆の魅力を広く伝えていきます。
最新記事 by 渡邊 嘉久 (全て見る)
- いやしのうるし玉『Naderu』誕生秘話 - 2025年4月2日
- お箸は結界 - 2024年1月8日
- がんばろう漆プロジェクト - 2024年1月4日