お雛さまめぐり
日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。
現在、長浜では街中で『お雛さまめぐり』という雛人形の展示が中心市街地の商店の店頭で開催されています。
ギャラリー八草のある88クラフトストリートも今年から『おひなさまめぐり』のエリアに入れていただき、八草でもお雛様の展示をしました。
写り込みが多く見づらい写真で申し訳ありません。
親分、西川さんのお家には
清水メガネさんのところは、浜ちりめんで作られたかわいいお雛さま
長浜の中心市街地のあちらこちらにお雛さまが展示されています。
盆梅展と併せてぜひ長浜にお越しください。
The following two tabs change content below.
昭和38年(1963年)滋賀県長浜市生まれ。
漆塗職人をやってます。お箸お椀から建造物の漆塗りまでオールラウンドにこなします。日本一の漆バカを目指し、日本初のうるしエバンジェリストとして漆の魅力を広く伝えていきます。
最新記事 by 渡邊 嘉久 (全て見る)
- いやしのうるし玉『Naderu』誕生秘話 - 2025年4月2日
- お箸は結界 - 2024年1月8日
- がんばろう漆プロジェクト - 2024年1月4日