余呉漆プロジェクト
漆の木を増やそう

広大な土地が手には入ったら何をする? 僕の答えは「漆の木を植える」 植物学者牧野富太郎をモデルにした 朝の連続ドラマ『らんまん』も 残すところあとわずか 最終週の今週月曜日は 主人公万太郎の妻寿恵子が 東京の郊外大泉に広 […]

続きを読む
余呉漆プロジェクト
そして僕も人のために力を貸せる人間になりたい

疲労感が全身を覆っているのか、今朝はベッドからなかなか起きることができなかった。 身体が重い。 腕と脚も軽い筋肉痛だ。 どうしたんだ? あっ、昨日の草刈りの影響かもしれない。 昨日は午前中2時間ほど漆植栽地の草刈りをした […]

続きを読む
余呉漆プロジェクト
なぜ長浜で漆の木を植えようとしているのか

なぜ長浜漆プロジェクトに取り組むのか 数年前から長浜に漆の木を植える活動に取り組んでいる。 今から70年以上前の1950年代まで、長浜市北部にある余呉地区には漆の木が数多くあり漆掻きが行われていた。(漆掻きとは漆の木から […]

続きを読む
うるしの事
僕が余呉漆の復活に取り組むわけ〜その2

余呉に昔は漆の木がたくさんあった。 そんな事実を知った僕は、なんとか漆の木を見つけて余呉で漆掻きをしてみたいという欲望にかられた。 当初は漆の木を増やしたいというより漆掻きをしたいという気持ちの方が大きかった。 余呉に漆 […]

続きを読む
うるしの事
僕が余呉漆の復活に取り組むわけ〜その1

日本産漆の国内最大の産地は岩手県二戸市の浄法寺というところだ。 僕が初めて浄法寺の地を訪れたのは今から12年前の早春の頃だった。 その年、僕は文化庁の新進芸術家国内研修制度の研修生に選ばれていた。 自分は職人であって芸術 […]

続きを読む
うるしの事
2018余呉漆漆掻きスタート

遅ればせながら余呉漆復活プロジェクト2018漆掻きスタートしました。 漆の木から漆の樹液を採取する漆掻きのシーズンは6月中旬から10月頃まで。 本来は、1ヶ月前には始めたいなければならなかった本年度の漆掻きをやっと7月2 […]

続きを読む
うるしの事
余呉漆復活プロジェクト6月その4 上げ山

漆掻きで2辺目の帰りにキズをつけるの上げ山という。 6月20日火曜日、少し早めに仕事を切り上げて漆掻きをするために余呉に向かった。 18日の土曜日に目立てをしたばかりなので、2辺目のキズをつけるのはちょっと早いかとも思っ […]

続きを読む
うるしの事
余呉漆復活プロジェクト6月その3 目立て

余呉漆復活プロジェクトいよいよ始動。 漆掻き開始。 6月18日土曜日、平成29年の漆掻きを始めた。 一番最初に漆掻きのカンナで漆の木にキズをつけることを目立てという。 中之郷の漆の木を4本と上丹生で1本の計5本を漆掻きす […]

続きを読む
うるしの事
余呉漆復活プロジェクト6月その2

余呉漆復活プロジェクト着々と前進してます。 今日は、土地の所有者が判明した上丹生地先の漆の木の下草刈り。 そこには直径30cmくらいの大きな漆の木が3本現存している。 道路脇から十分確認できる場所にある漆の木だが、その周 […]

続きを読む
うるしの事
余呉漆復活プロジェクト6月その1

余呉漆復活プロジェクト着々と進めてます。 6月中旬頃から開始予定の漆掻きの準備のために、下草刈りに行ってきました。 漆の木にも葉っぱが茂るように、それ以上に漆の木の周りの草が茂る。 漆の樹液を採る漆の木はデリケートで下草 […]

続きを読む