日々のこと
番付 相撲の番付ちゃいますよ〜

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   2年がかりで取り組んできた重要無形民族文化財に指定されている某祭に使われる山車の修復作業が大詰めを迎えております。 今月末の納品に向けて […]

続きを読む
日々のこと
柿渋 臭いけど優秀な自然素材

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   昨日は、柿渋を使った仕事をしていました。 古いものの修復で、表はうるしが塗ってあり、裏には柿渋が塗ってあったのでその上に柿渋を塗り重ねま […]

続きを読む
常喜椀
竹中半兵衛と常喜椀

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   先日のブログで昔から長浜で作られていたお椀『常喜椀』のことを書きましたが、実は常喜椀は戦国武将の竹中半兵衛と密接な関係があります。 &n […]

続きを読む
うるしの事
余呉漆について情報がありました

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   ちょっと前のブログで長浜市の北部で昔採取されていた余呉漆のことを書き、それをFacebookでシェアしたところ、それが地元ローカル夕刊紙 […]

続きを読む
未分類
黒漆の変色について

日本一の漆バカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   このブログを読んでいただいている方から、古い漆器の黒漆の変色について質問をいただきました。 一見黒塗りに見えるが、光線の加減によって茶色に見 […]

続きを読む
うるしの事
接着剤としての漆 蜂と漆の意外な関係

日本一の漆バカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   昨日のブログで金箔のことを書き、その中で漆を接着剤として金箔を押すということを書きましたが、漆は昔から接着剤としても使われてきました。 &n […]

続きを読む
うるしの事
金箔押し

日本一のうるしバカを目指す男、うるいエバンジェリストの渡邊嘉久です。   今日は、今月末に納品する某地域の祭りに使う山車の部材に金箔を押す作業でした。   金箔を押す? 金箔を押すということは、金箔を […]

続きを読む
日々のこと
梅の季節の茶事

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   茶道石州流の兄弟子に誘われて、知人会社社長が開いた表千家流のお茶会に行ってきました。 場所は、盆梅展で賑わう長浜慶雲館の茶室。 &nbs […]

続きを読む
未分類
お雛さまめぐり

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   現在、長浜では街中で『お雛さまめぐり』という雛人形の展示が中心市街地の商店の店頭で開催されています。   ギャラリー八草のある […]

続きを読む
戯れ言
伝統工芸の後継者について思うこと

日本一のうるしバカを目指す男、うるしエバンジェリストの渡邊嘉久です。   先日、滋賀県内の伝統工芸に関係する事業者の意見交換会というものがあり参加してきました。 意見交換会といっても、参加者20名弱が自己紹介を […]

続きを読む